モンダミン講習会Ⅱ(術後の使用について)

本日は、アースの方とオンラインで講習会でした。
モンダミン ハビットプロ、リセットコート、ワンショットプロ。
前回に勉強してから自分たちも使ってみて「これは使いやすい」「効果が良い」と医院で導入しているのですが、私が最も気に入っているところは、
抜歯後、インプラント手術後に使える!というところです!
私も十数年前、親知らずを抜歯した経験があるのですが、
「麻酔の味と血の味できもちわるい。うがいしたい!すっきりしたーい!!!」
と思っても、うがいばかりするとドライソケットになってしまう・・・。
※ドライソケットとは・・・
通常 歯を抜いた後、血餅(けっぺい)というどろりとした血の塊が歯が抜けた後の穴をいわゆるかさぶたになって塞いでくれます。この血餅が過度のうがいなどが原因で取れてしまうと抜歯した後の穴は露呈し空気や細菌にさらされてしまうため激しい痛みや炎症を引き起こしてしまうのです。この血餅が取れた状態をドライソケットといいます。
そんな時、このモンダミンハビットプロは
トラネキサム酸の働きで止血作用があるうえ、グリチルリチン酸ジカリウムが炎症を抑えて、CPCが殺菌してくれます。なによりノンアルコールなので低刺激、天然ミントの香味ですっきりです!
もちろん何回もうがいしたり、強くすすいでしまうと血餅は取れてしまいますので、モンダミンハビットプロを口に含んだら、首をゆっくり左右に傾ける感じでうがい薬を口腔内に行き渡らせ、その後そっと吐き出すようにしましょう。
血餅は24時間ほどでしっかりと丈夫になります。消毒の際に確認させていただきますね。
モンダミンハビットプロは、↑にも書きましたがノンアルコールで低刺激
普段使いにはもちろん
・口内炎ができているとき
・抜歯をした後
・インプラント埋入をしている方
・妊娠している方
・矯正中の方
・お子さま
にもお使いいただけます。
市販のものとは成分が違いますので、必ず歯科医院でお求めくださいね。